20年前ぐらい前、国内正規店のインテリアショップにて購入しました。色は黒です。使用に差し支える用なダメージはございませんが、経年劣化で全体的な擦り傷があります。気になる箇所が2箇所あり、写真6枚目と7枚目をご確認ください。比較的綺麗な方だと思います。送料込みのため、お値下げ不可とさせていただきます。1954年に日本を代表するプロダクトデザイナー・柳宗理によってデザインされたエレファントスツールです。現在は生産されていないハビタ社で復刻されたFRP製のブラックカラーモデルになります。今では入手困難なビンテージアイテムとなっています。【注意事項】あくまでも中古品となり、新品やお店で販売されている様なクオリティーをお求めの方は、申し訳ございませんがご購入はお控えください。説明文と画像でご判断出来る方のみご参加ください。傷や破損等、説明文以外に見落としがあるかもしれません。ご不明な点ございましたらお気軽にご質問下さい。◼️サイズ 横幅:490mm高さ:360mm◼️素材FRP◼️商品詳細オリジナルは1956年に日本のコトブキ社から発売されました。1960年には第12回ミラノ・トリエンナーレで金賞を受賞し、MoMAやアムステルダム市立美術館にはパーマネント・コレクションとして収蔵され、日本のプロダクトデザインを代表する名作として国内外で高い評価を得ています。1970年には大阪万博でパビリオン用の椅子としても使用されています。 こちらはコトブキ社の生産中止後、2001年にトム・ディクソンがデザインディレクターを務めていたイギリスのハビタ社で復刻されたもので、コトブキ社製のオリジナルと同じくFRPで成型されたモデルです。#イームズ #jeanprouve#ジャンプルーヴェ#CharlottePerriand#シャルロットペリアン#LeCorbusier#ル・コルビュジエ#ル・コルビジエ#SergeMouille#セルジュムーユ#Georgenakashima#ジョージナカシマ#イサムノグチ#soph#清永浩文#kyne#花井祐介#ビンテージ#天童木工#MOMA#民藝主な素材···その他
商品の情報
カテゴリー | インテリア・住まい・小物 > 椅子/チェア > スツール |
ブランド | 柳宗理 |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |